2017年04月25日
当たり前過ぎる呼吸に意識が向く、体感とインパクト
ココロとカラダと氣の調律師講座
http://aniko312.ti-da.net/e9409666.html
読谷 わくわくモグモグshuクラス後3名募集中!
http://aniko312.ti-da.net/e9418028.html
浜比嘉島 島すぱクラス 後2名募集中!
http://aniko312.ti-da.net/e9439769.html
中城 元氣サポートルームkokokaraクラス満席御礼
http://aniko312.ti-da.net/e9478933.html
北中城 EMスパコラソンクラス募集中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記の講座ですが、講座内容をちょっと追加
します
第3回に、呼吸の不思議を体感するクラスを
追加させて頂きます
3回目以降の内容はずらして、第9、10回目が
総合まとめだったのを、10回目のみに変更
しますね
スポーツやヨガ、瞑想をやっていると、呼吸は
大事だ。呼吸こそが全てだなんて見聞きする事
が多いと思いますし、実際そうだとも思います
今までのクラスも、呼吸筋、連携する筋肉に
アプローチする様な動き方をクラスで伝えたり
していました
今回の10回講座も、そうです
でも、呼吸って当たり前過ぎるし
それが故、何が良い呼吸か分からない
呼吸を意識した事が無く、呼吸が浅い人が
人から言われてすぐ呼吸に意識が向けられる
のか?
そもそも、呼吸は鍛えないといけないのか?
今の自分の呼吸を最大限に生かすには?
私の中で、疑問点がずっとありました
呼吸のメリットや効能(?)など、ごまんとあり
本でもインターネットでもすぐ調べられます
知識が増えれば増える程、呼吸って大事だって
頭は理解します
本来、ヨガは呼吸を深める動きで、呼吸を
大切に動きましょうって、ほとんどのヨガの
先生が教えていると思います
ところがどっこい
私はそんなに呼吸が大事だって頭で理解した
つもりでも、実際ヨガの動きをする時は
可動域重視に動いたり、呼吸が詰まっても
気にせず、先生がカッコよく動いてる様に
カタチを重視して真似して動いていました
だって、呼吸が誘導する動きって
かなり控え目な動きから始まる事が多いから
先生のポーズとあまりに違って恥ずかしい。
しかも、可動域重視した所で、ストレッチ感が
十分気持ち良く感じられる。
だから、呼吸が誘導する動きの伝え方を
呼吸が誘導する動きの気持ちよさを
そこから広がる自分の無限の可能性がある事を
どうやって表現しようか
どうすれば腑に落ちる伝え方が出来るか
ずーーーっと考えていました
頭で知識として残るのは大事だけど
あまりに当たり前過ぎる呼吸を
日常から、自ら喜んで意識していけるには
体感とインパクトが必要だと思っていました
親が子に「深く呼吸しなさい」と言うよりも
片思いの彼が自分に
「僕のタイプは呼吸が深い子なんだ」
と言われたら、日常から自ら喜んで
呼吸に意識がいく。そんなイメージ(笑)
で、ここ最近、やっとその表現方法が
見つかった気がするのです
当たり前過ぎる呼吸を大切にしようと
腹から決められる様な、体感とインパクト
だから是非これをクラスに入れないと!
と思って、第3回目に呼吸集中クラスを
入れる事にしました
いたって単純な内容だけど
呼吸に関する無限の可能性を感じる事が
出来ると思うし、今後ヨガを続けるに当たり
指導者に何度も言われなくても、注意して
呼吸が誘導する動き方が意識できる様に
なるんじゃないかな?と思います
日常にも、どんな体力レベルで生活スタイル
の人でも、同じ様に体感し、意識できる様に
なると思います。
お楽しみに(^-^)v
浜比嘉島クラスは後2名
読谷クラスは後3名の募集枠です。
http://aniko312.ti-da.net/e9409666.html
読谷 わくわくモグモグshuクラス後3名募集中!
http://aniko312.ti-da.net/e9418028.html
浜比嘉島 島すぱクラス 後2名募集中!
http://aniko312.ti-da.net/e9439769.html
中城 元氣サポートルームkokokaraクラス満席御礼
http://aniko312.ti-da.net/e9478933.html
北中城 EMスパコラソンクラス募集中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記の講座ですが、講座内容をちょっと追加
します
第3回に、呼吸の不思議を体感するクラスを
追加させて頂きます
3回目以降の内容はずらして、第9、10回目が
総合まとめだったのを、10回目のみに変更
しますね
スポーツやヨガ、瞑想をやっていると、呼吸は
大事だ。呼吸こそが全てだなんて見聞きする事
が多いと思いますし、実際そうだとも思います
今までのクラスも、呼吸筋、連携する筋肉に
アプローチする様な動き方をクラスで伝えたり
していました
今回の10回講座も、そうです
でも、呼吸って当たり前過ぎるし
それが故、何が良い呼吸か分からない
呼吸を意識した事が無く、呼吸が浅い人が
人から言われてすぐ呼吸に意識が向けられる
のか?
そもそも、呼吸は鍛えないといけないのか?
今の自分の呼吸を最大限に生かすには?
私の中で、疑問点がずっとありました
呼吸のメリットや効能(?)など、ごまんとあり
本でもインターネットでもすぐ調べられます
知識が増えれば増える程、呼吸って大事だって
頭は理解します
本来、ヨガは呼吸を深める動きで、呼吸を
大切に動きましょうって、ほとんどのヨガの
先生が教えていると思います
ところがどっこい
私はそんなに呼吸が大事だって頭で理解した
つもりでも、実際ヨガの動きをする時は
可動域重視に動いたり、呼吸が詰まっても
気にせず、先生がカッコよく動いてる様に
カタチを重視して真似して動いていました
だって、呼吸が誘導する動きって
かなり控え目な動きから始まる事が多いから
先生のポーズとあまりに違って恥ずかしい。
しかも、可動域重視した所で、ストレッチ感が
十分気持ち良く感じられる。
だから、呼吸が誘導する動きの伝え方を
呼吸が誘導する動きの気持ちよさを
そこから広がる自分の無限の可能性がある事を
どうやって表現しようか
どうすれば腑に落ちる伝え方が出来るか
ずーーーっと考えていました
頭で知識として残るのは大事だけど
あまりに当たり前過ぎる呼吸を
日常から、自ら喜んで意識していけるには
体感とインパクトが必要だと思っていました
親が子に「深く呼吸しなさい」と言うよりも
片思いの彼が自分に
「僕のタイプは呼吸が深い子なんだ」
と言われたら、日常から自ら喜んで
呼吸に意識がいく。そんなイメージ(笑)
で、ここ最近、やっとその表現方法が
見つかった気がするのです
当たり前過ぎる呼吸を大切にしようと
腹から決められる様な、体感とインパクト
だから是非これをクラスに入れないと!
と思って、第3回目に呼吸集中クラスを
入れる事にしました
いたって単純な内容だけど
呼吸に関する無限の可能性を感じる事が
出来ると思うし、今後ヨガを続けるに当たり
指導者に何度も言われなくても、注意して
呼吸が誘導する動き方が意識できる様に
なるんじゃないかな?と思います
日常にも、どんな体力レベルで生活スタイル
の人でも、同じ様に体感し、意識できる様に
なると思います。
お楽しみに(^-^)v
浜比嘉島クラスは後2名
読谷クラスは後3名の募集枠です。
Posted by ダウニー 安希 at 16:08│Comments(0)
│ヨガ、トレーニング