
2019年03月29日
私は自分の容姿が大嫌いだった①
自分の内面や性格、出来事、結果
良し悪しつけて、自分の一部を
否定し続け隠し続けてたのが
しんどくなってきて
色々足掻いた結果、いい感じに
諦めがついてきて
この私のまんまで生きてこうと
足を踏み出した頃から
いい加減もうこの容姿にも
好き嫌いを付けて
大嫌いと決めた容姿の一部を
隠して否定して生きてきたけど
いい加減足掻いてきたけど
なんかそこに違和感を感じる様に
なってきた
無意識なんだけど
顔に仮面を付けて
ヘアスタイルも表面を隠すように
そして
無意識にやっぱり自分の顔を否定
してるから、可愛く見せる事を
否定してたと思う
ただ面倒くさがりなだけじゃなく
自分に手をかけたくないから
面倒くさがりになってたかもしれない
スキンケアてきとー
メイクてきとー
使う物もてきとー
メイク教えてもらっても
やっぱり全然自分に入ってこない
顔が可愛いって言われても
顔が綺麗って言われても
私にはありえないから
この人おかしいんじゃないかとか
全く素直に受け取れない
なーんとなく
髪を切る時期に
知り合いで、あの人に切ってもらいたい
って人がいたのでお願いしたのです
彼女は
パリコレでヘアメイクしてたとか
プロ向けのヘアメイクをしてたとか
技術的には世界レベルってだけじゃなく
長年、現在もずっと自分と向き合って
自分を生きることを大切にしてる人
自分を丸ごと見つめて生きてる人は
私の事も丸ごと見る
自分をありのまま知り
自分をありのまま生きる人は
他人の何を観るのか
美容という意味を
どう捉えて表現するか
と考えた時
なんとなくピンと来ますよね
お願いした方は、チコさん
https://cosmo-sophia.com/profile/
続きます
良し悪しつけて、自分の一部を
否定し続け隠し続けてたのが
しんどくなってきて
色々足掻いた結果、いい感じに
諦めがついてきて
この私のまんまで生きてこうと
足を踏み出した頃から
いい加減もうこの容姿にも
好き嫌いを付けて
大嫌いと決めた容姿の一部を
隠して否定して生きてきたけど
いい加減足掻いてきたけど
なんかそこに違和感を感じる様に
なってきた
無意識なんだけど
顔に仮面を付けて
ヘアスタイルも表面を隠すように
そして
無意識にやっぱり自分の顔を否定
してるから、可愛く見せる事を
否定してたと思う
ただ面倒くさがりなだけじゃなく
自分に手をかけたくないから
面倒くさがりになってたかもしれない
スキンケアてきとー
メイクてきとー
使う物もてきとー
メイク教えてもらっても
やっぱり全然自分に入ってこない
顔が可愛いって言われても
顔が綺麗って言われても
私にはありえないから
この人おかしいんじゃないかとか
全く素直に受け取れない
なーんとなく
髪を切る時期に
知り合いで、あの人に切ってもらいたい
って人がいたのでお願いしたのです
彼女は
パリコレでヘアメイクしてたとか
プロ向けのヘアメイクをしてたとか
技術的には世界レベルってだけじゃなく
長年、現在もずっと自分と向き合って
自分を生きることを大切にしてる人
自分を丸ごと見つめて生きてる人は
私の事も丸ごと見る
自分をありのまま知り
自分をありのまま生きる人は
他人の何を観るのか
美容という意味を
どう捉えて表現するか
と考えた時
なんとなくピンと来ますよね
お願いした方は、チコさん
https://cosmo-sophia.com/profile/
続きます
Posted by ダウニー 安希 at 16:11│Comments(0)