2016年06月29日
明日は産後の状態チェック!そしてお知恵をお貸して下さい…
今日は宜野湾クラス
ぎっくり腰が治ったばかりの状態の方と
風邪から病み上がりの状態の方と
いらっしゃったので、ダイナミックに
動かずにサビ付きを落とす様な
リハビリ的な動きがメインになりました
明日の産後クラスは
先日受講した講座内容を早速取り入れます
産後、知らずに運動をすると超怖い
「腹直筋離開」の状態チェックを
1人1人させて頂き、説明とアドバイスを
していきます
後は、簡単に出来る骨盤の傾きチェック
とアドバイス。
ヨガというより体のコンディショニング
メインです
いつもやってた呼吸法はかなり短縮して
上記の事や、産後から加速してくる
肩周りのサビ付き…四十肩、五十肩の
原因を解消する動きなど、みっちりと
進めていきます
動き自体は単純でゆっくりなので、
しっかり呼吸を意識する事もできます
このサビ付き落としをやらずして
(ローテーターカフの機能向上)
肩周りを使うエクササイズやヨガ、
重い荷物を持ったり抱っこするなど
日常動作をしていくと、必要以上の
アウターマッスルを使い、疲労させ
肩コリに繋がる上、エクササイズの場合
はたくましいムキムキ系の見た目にも
なる恐れもあるから
是非是非是非!!知ってて欲しいです
そんなこんなな今週の流れですが
個人的に、今回の妊娠期間ずっと
午前中はフル元気で、午後から夜までは
ぐったり疲れてしまう傾向があり、最近
暑さのせいか、午後はダラダラしか
していません(笑)
夜ごはんは何とか、野菜と肉炒める系や
大鍋で煮込む系とかをメインに
味噌汁プラス副菜一品合わせた簡単で
肉と野菜の量を取れる物を作る様
頑張ってますが、副菜一品作れない事も
最近多々あり。。
昼ごはんは、米と納豆中心
卵焼きとかすら作る気力も全然無い
んですけど
超簡単で火も使わず、栄養取れるランチ
のオカズのオススメがあったら教えて
下さい♪
常備菜は、出来るだけひじきの煮物を
用意していて、夕飯の残り物は基本的に
子供達が食い尽くすので無い状態
とにかく!9月頭の出産だから、夏バテ
だけはしたくなーい!!!
でも料理はあまり頑張れない!!
最近放置してたプロテインドリンク再開
したら、マシになって来たとは思う
真夏の臨月ってすごそう…
8カ月の今ですら、けっこうキテるのに
後2カ月の妊娠期間と、産後はまだまだ
暑い盛りに新生児と、暴れん坊主2人
どうやり切ろうか考える前に
夏バテしない体を作っておきたいので
(楽して)いいオカズアイデアあったら
教えて下さい♪
ぎっくり腰が治ったばかりの状態の方と
風邪から病み上がりの状態の方と
いらっしゃったので、ダイナミックに
動かずにサビ付きを落とす様な
リハビリ的な動きがメインになりました
明日の産後クラスは
先日受講した講座内容を早速取り入れます
産後、知らずに運動をすると超怖い
「腹直筋離開」の状態チェックを
1人1人させて頂き、説明とアドバイスを
していきます
後は、簡単に出来る骨盤の傾きチェック
とアドバイス。
ヨガというより体のコンディショニング
メインです
いつもやってた呼吸法はかなり短縮して
上記の事や、産後から加速してくる
肩周りのサビ付き…四十肩、五十肩の
原因を解消する動きなど、みっちりと
進めていきます
動き自体は単純でゆっくりなので、
しっかり呼吸を意識する事もできます
このサビ付き落としをやらずして
(ローテーターカフの機能向上)
肩周りを使うエクササイズやヨガ、
重い荷物を持ったり抱っこするなど
日常動作をしていくと、必要以上の
アウターマッスルを使い、疲労させ
肩コリに繋がる上、エクササイズの場合
はたくましいムキムキ系の見た目にも
なる恐れもあるから
是非是非是非!!知ってて欲しいです
そんなこんなな今週の流れですが
個人的に、今回の妊娠期間ずっと
午前中はフル元気で、午後から夜までは
ぐったり疲れてしまう傾向があり、最近
暑さのせいか、午後はダラダラしか
していません(笑)
夜ごはんは何とか、野菜と肉炒める系や
大鍋で煮込む系とかをメインに
味噌汁プラス副菜一品合わせた簡単で
肉と野菜の量を取れる物を作る様
頑張ってますが、副菜一品作れない事も
最近多々あり。。
昼ごはんは、米と納豆中心
卵焼きとかすら作る気力も全然無い
んですけど
超簡単で火も使わず、栄養取れるランチ
のオカズのオススメがあったら教えて
下さい♪
常備菜は、出来るだけひじきの煮物を
用意していて、夕飯の残り物は基本的に
子供達が食い尽くすので無い状態
とにかく!9月頭の出産だから、夏バテ
だけはしたくなーい!!!
でも料理はあまり頑張れない!!
最近放置してたプロテインドリンク再開
したら、マシになって来たとは思う
真夏の臨月ってすごそう…
8カ月の今ですら、けっこうキテるのに
後2カ月の妊娠期間と、産後はまだまだ
暑い盛りに新生児と、暴れん坊主2人
どうやり切ろうか考える前に
夏バテしない体を作っておきたいので
(楽して)いいオカズアイデアあったら
教えて下さい♪
Posted by ダウニー 安希 at 16:30│Comments(0)
│マタニティヨガクラス