てぃーだブログ › ゆがふヨガ 沖縄  › ヨガ、トレーニング › 欲望との付き合い方

2016年02月16日

欲望との付き合い方

今日は珍しくヨガ哲学について
今の私なりの見解を書いてみよう

ヨガ哲学の中に大切な教え
ヴァイラーギャ(離欲、無頓着)
というのがあります

必要以上に何かを欲しがらないとか
他人と自分と比較したりして
しまう人は他人より自分を良く見せたい
という欲がある。
そういう欲を手放しなさいという教え

ごもっとも!
でも私の経験上、じゃあしちゃいけない
んだ…とか、そういう自分に気がついて
しまい、あぁ、ダメな私…と思って
しまったり、そういう自分に気がついて
も無視して思うがままに振る舞って
しまったり。

どうしたら
ヴァイラーギャ(無欲、無頓着)
に近づけるのか
それは、ただその浮かんできた欲を
傍観できる自分になる事
それらの欲は、無欲になる事を妨げる
邪魔物でも、ただそれを見つめる。
邪魔物が出たから「消さなきゃ」
とか「負けないぞ」なんて思う行為は
「物事を善悪に裁く」行為です
裁く行為をすると、人間はあがきます
子供のケンカもほっておけばいいのに
大人が入ってきてアンタが悪いだのと
裁く事で子供は更に抵抗したり
自分を責めて大泣きしたりしますが
大体放っておけば、勝手に解決します
欲や感情も同じ
裁けば大きくなってくる

欲望との付き合い方

裁かずに傍観する行為はまさに
無頓着
私はこの、自分の心の癖を見つけ
癖が出てきたら傍観する行為を
繰り返すことで大分、心の裁判官や
邪魔物があまり出て来なくなるました

無欲が善という事をいいたいのでは
ありません
むしろ私は昔っからの欲人間
欲望は全部叶えるって位の人生
本当に腹から出てくる欲は
生きていく原動力にしています
その分、表面的な欲に振り回されたり
感情的な欲に振り回されたり
本当の欲望を妨げる心の妨害者にも
今も出くわします
欲望も、欲望に対する執着もバランス
が必要だったりします

そこで皮膚チェックを使ったり
身体の声を聞いたり聞いてもらったり
瞑想したり、コーチングで心の癖を
取っていく作業したり

欲を叶える力を磨いたり
欲を消していく作業したり
欲を消す事で出てくるひらめきが
本当の欲望だったり
欲を叶える事で手放す作業があったり

面白いですよね
でもなんでそんなに夢中になるかって
いうと、願望が叶う喜びもあるけど
大きくいうと「梵我一如」を感じる
んです。 大宇宙(梵)と小宇宙(自分)は
一つっていう壮大ななんか凄い感覚
でもそういう壮大な事って
小さな小さな事に目を向ける事や
繊細な繊細な感覚を味わう事の
積み重ねの結晶

通常のヨガ哲学とは全然違う見解だと
思うけど、今の私の見解でした


同じカテゴリー(ヨガ、トレーニング)の記事

Posted by ダウニー 安希 at 19:13│Comments(0)ヨガ、トレーニング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。