てぃーだブログ › ゆがふヨガ 沖縄  › ヨガ、トレーニング › 「結婚は忍耐」から卒業するには

2018年04月15日

「結婚は忍耐」から卒業するには

夫とデートするには条件があります

小さい子供3人に
夫婦お互い仕事をしていると、なかなか
2人の時間を取るのが難しい
夜はめっぽう弱い私は、子供の寝かしつけ
で一緒に寝るので、子供が寝た後の晩酌
とかは、今は無理なのです

だから定期的に子供を預けて
2人でデートしに行く機会を設けています

恋人同士、同棲中、結婚して夫婦になる
そして子供が1、2、3人増えていく

私たち夫婦は仲は良く、愛情を感じ合えて
いる方だけど、やっぱり常々関係性は
変化していくし、デートする心構えは
常々変化します

デート中なんか、無条件でデートに誘われ
たらルンルンして、夜にでも明日仕事でも
会いたかったら速攻で会いに行く

結婚して子供いなければ、仕事してても
仕事終わってディナーに行ったり、ドライブ
したり、土日にデートしたり

一人目の子供までは、結構スムーズにデート
出来ました

「結婚は忍耐」から卒業するには
あの頃…

三人いる今、保育園、幼稚園、小学生と
学校行事や長期休みがあったり、仕事、
病気リレーもあったり
今は何かイベントやあまりにも夫婦の時間
の無さに危機感を感じた時にデートします

が、デートする当日にも条件がある
ここに気付かなかったり
認めずに適当にしてると
ちゃんと相手に気持ちを伝えていないと
お互いデートを楽しめない、私からの条件
があるんです
無条件にはデートを楽しめない私。
まず、そこを認めて知る


今まで、なんとなくデートの日に
イライラしながら旦那との考え方の違いに
不満を感じて文句言ったりしてたけど
私がちゃんと自分の気持ちを認めて
相手に伝える事で、良い気分でデートに
行けました

それは
家を出る前に、家事を終えてから出ないと
モヤモヤ・イライラが残る。
気持ちが解放されないって事

多くの奥様は同じ思いがある気がします
で、それは当然だと思っている人も
多いと思います

そしてその感覚は人それぞれだし
時期によっても違います
だから、常に「今自分」を感じる事

今回の私たちの場合
旦那さんは、全くそこに意識がなく
デートの行き先やスケジュールや
ただ「出かける」事を考えているから

床にバナナが落ちてようが
パンくずが落ちてようが
オモチャが散乱してようが
洗い物がシンクにあろうが
水洗いを終えた洗濯物があろうが

「結婚は忍耐」から卒業するには

まーったく気にせず
出かけようとする(うちの場合)

「待ってよー!」
「まだやる事いっぱいあるし!」
「デートなのに自分中心でムカつく!」
って
イライラモードになるオチ
「それくらい察してよ」
状態です

ただ、話をするだけ
「私は家を出る前に、家事を終えていないと
解放された気になれないし、頭に家の事が
抜けないままになってしまう。
解放されて2人の時間を楽しみにたいから
家事を終えたって言うまで待って欲しい。」

って言えば、お互い理解出来て
無事解放気分でデートに行ける

でも、私は自分の気持ちに真剣に向き合う
まで、こういう事言うのは、私ばっかり
説明してて、なんか損してる気分でした
面倒くさいというか。
結局「察して欲しい」だった

でも、真剣に自分の気持ちに向き合いだすと
伝えたくなるんです
面倒くさく無いし、損してる気分も無いし
これで私を幸せにしてあげられる
って喜びの気持ち。

そう!自分を気持ちを知ると、自分を幸せに
してあげられる上に、大切な人と
関係性を深められる


夫婦って関係は、これがある事で
「結婚は忍耐」
じゃなくなると思います
「結婚は忍耐から解放させて行く修行」
が近いかもしれない(笑)

どこを選ぶかも、いつも自分次第なんですね


ーーーーーーーーーーーーーー
子宮美人の世界 心と体のヨガ&ワーク
参加者募集中!
http://aniko312.ti-da.net/e10372131.html


同じカテゴリー(ヨガ、トレーニング)の記事

Posted by ダウニー 安希 at 08:56│Comments(0)ヨガ、トレーニング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。