てぃーだブログ › ゆがふヨガ 沖縄  › 日常 › 知らん人は皆悪人で変人な世の中で

2015年04月01日

知らん人は皆悪人で変人な世の中で

今日はばーちゃん宅に行き
みんなでお喋りして
のんびり

知らん人は皆悪人で変人な世の中で
電車も運転♪

知らん人は皆悪人で変人な世の中で

知らん人は皆悪人で変人な世の中で
ばーちゃんちの庭

ばーちゃんは茶道の師範で
看板も持ってて
数年前まで毎週の様に
友人達と着物来てお茶会を
自宅で開いてました
スーパーばーちゃん
知らん人は皆悪人で変人な世の中で

そして私が子供時代
庭の様に入り浸っていた
公園へ

桜が咲き乱れ
菜の花にたんぽぽ
つくしや渡り鳥
癒される…

そこへ来たおじさん
子供達に手作りの笛や
タケコプターなんかを
持ってきて
たーくさん遊んでくれました
知らん人は皆悪人で変人な世の中で

聞けばおじさん
10年以上保育の仕事に携わり
定年後も子供が好きで
公園に朝夕二回来ては
子供達に手作りオモチャを与え
昔ながらの遊びを教えてるって

子供と遊ぶと元気が出るから
毎日オモチャ作って
子供達と出会うのを
生きがいにしてるって

感動で泣きそうだった旦那

アメリカでそんな人いたら
完全に危険人物扱い
即効子供連れて逃げるか
警察呼ぶか

恐ろしい時代
アメリカじゃなくても
日本もそうなりつつある
もしくは
そうなっている

知らない人全てが危険人物
子供に近づけば変態扱い
それはそんな人が多い事実
私自身も子供に関して
知らない人は警戒する

知らん人は皆悪人で変人な世の中で
動物はいつの時代も変わらない

けど
そんな素晴らしい
知らないおじさんって
大半以上だと思うし

逆に行きの飛行機の中で
騒いでたデビ
注意し続けても聞かず
途方に暮れてた時
「静かにして!」
と一括してくれたおじさん
1時間以上うるさかった子を
一瞬で黙らせてくれた

帰り際にお詫びとお礼を言うと
やっぱり心ある方で
「大変ですよね」と
微笑んでくれた

知らない人との関わりって
親の言葉より
重みや深みがある時が多い

私は何が出来るか考えたけど
人を疑う前に
自分自身が人を騙したり
嘘ついたりせず
親が信頼してもらえる人
になるのが最優先やなと思った

私が若い頃
色々騙される事が非常に多く
人に言えない超ヤバい経験もある
典型的な
田舎から都会に出てきた娘だった

でも全然心の傷にならんかったのは
家族や友達は
信頼出来る人しかいないから
たまに強烈な人に出くわしても
一瞬で回復できたんやと思う

我が子は男2人
危険から避け続ける育て方より
心の軸をしっかり持てる環境を
整えてあげられる子育てしたい!
と思った一日でした



同じカテゴリー(日常)の記事

Posted by ダウニー 安希 at 18:19│Comments(5)日常
この記事へのコメント
お久しぶり~と言ってもわかるかな・・・
ちなみにうちのもドイツ系アメリカ人です。

ふと遊びに来たら、色々充実した毎日を
過ごされてますね、素敵☆
お里も素晴らしく美しい~

機会有ればうちの男子3歳とも遊んでやって欲しいです^^
Posted by みちゃこ at 2015年04月02日 08:46
大事な事忘れてました。

記事のおじさん。
昔は普通の事だったのに。
悲しい世の中になってますよね。

ネット社会の現代、リアルな人との関わり
本当に大事にしたいです。
Posted by みちゃこ at 2015年04月02日 09:24
みちゃこさーーん♪嬉しー!
見てくれてありがとうございます!
ジャザサイズ行ってる?

ドイツアメリカ人一緒だったんですね。
イケメンAくん元気ですか?
仕事も無職中だから、時間あれば
また遊んで下さい♪

怖い人避ける事も大切だけど
マスコミとかは悪い所ばかり
ピックアップしてて
知らない人も、ミリタリーはじめ
アメリカ人ってすっごいいい人が
多いって事を忘れたくないですね。
Posted by アニコアニコ at 2015年04月02日 16:21
ジャザ。ゆるーく行ってるよ(笑)
友人も最近入会したので、これからちょっと頑張る予定^^

私もヨガはかれこれ、20年程になるんだけど
産前出来てた動きが出来なくなってたり
身体ガッチガチで最近、ストレス状態だよ。

アニコちゃんに色々教えて頂きたいわ。

また連絡させてもらうね~
Posted by みちゃこ at 2015年04月03日 08:35
みちゃこさん、そーなんだ!
ヨガやってたんだ!
時間合えばA君連れて読谷のボランティアヨガ来て下さい♪
それか知り合い限定で6月までは無料出張でボランティアヨガするから必要だったら連絡下さい♪
Posted by アニコアニコ at 2015年04月04日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。