2018年03月30日
ププッと笑い飛ばすとなんか幸せ
タイマッサージの練習していて
まだまだ無駄な力が入っている
ヨガと同じように、力みが入った状態動くと
疲れるし、筋肉痛になる
練習が始まってから、心地良さと
重だるさが身体に残る
心も同じ
力みや緊張があると
疲れるし、日常疲れやすくなる
でも
以前の自分と違うのは
力みが入っている自分に気付いて
笑っちゃうこと
以前は、力んでる自分をまだまだダメだな…
と責めたり、どうにか緩もうと試行錯誤
したり、「改善」しようとしてたけど
最近は
「そりゃ仕方無いよね。」とか
「散々ヨガで力み抜く事人に伝えてるのに
出来てない自分、面白いww」
ってププってくる
しょうもない私、カワイイ!みたいな(笑)
ププって笑いが出てくるから、結果
緩みやすい。身体はぎこちなくても
心はそれをオッケーにしてるから
ゆとりがある
我が家の楽天王、次男
出来ない自分、面白い
出来ない自分でオッケー
口は達者だけど、適当だったり
気がコロコロ変わりやすくて人振り回す
しょうがない、それが私だね!
って、この仕事が始まって当たり前の様に
思えて来て
いかにヨガの仕事してる時や
自分がこだわりもってやってた事に対して
力みがあったかって事に気がつく
特に
指導する立場だから、出来るべきとか
素敵であるべきとか
そんな気持ち、あって当然かもしれないけど
ある意味いらないな。と
ああ、やっぱり散々心は無意識ながらに
力んでるな
って自分に気付いては、ププっときて
どうでも良くなってきた
マッサージも素人ながら、練習であろうが
私なりのベストな事やっている
だから楽しい
教えてもらう事、修正してもらう事
気付く事、発展する事
ぜんぶが純粋に楽しい
純粋に楽しもう
なんか、幸せです
ーーーーーーーーーーーーーー
子宮美人の世界 心と体のヨガ&ワーク
http://aniko312.ti-da.net/e10372131.html
まだまだ無駄な力が入っている
ヨガと同じように、力みが入った状態動くと
疲れるし、筋肉痛になる
練習が始まってから、心地良さと
重だるさが身体に残る
心も同じ
力みや緊張があると
疲れるし、日常疲れやすくなる
でも
以前の自分と違うのは
力みが入っている自分に気付いて
笑っちゃうこと
以前は、力んでる自分をまだまだダメだな…
と責めたり、どうにか緩もうと試行錯誤
したり、「改善」しようとしてたけど
最近は
「そりゃ仕方無いよね。」とか
「散々ヨガで力み抜く事人に伝えてるのに
出来てない自分、面白いww」
ってププってくる
しょうもない私、カワイイ!みたいな(笑)
ププって笑いが出てくるから、結果
緩みやすい。身体はぎこちなくても
心はそれをオッケーにしてるから
ゆとりがある
我が家の楽天王、次男
出来ない自分、面白い
出来ない自分でオッケー
口は達者だけど、適当だったり
気がコロコロ変わりやすくて人振り回す
しょうがない、それが私だね!
って、この仕事が始まって当たり前の様に
思えて来て
いかにヨガの仕事してる時や
自分がこだわりもってやってた事に対して
力みがあったかって事に気がつく
特に
指導する立場だから、出来るべきとか
素敵であるべきとか
そんな気持ち、あって当然かもしれないけど
ある意味いらないな。と
ああ、やっぱり散々心は無意識ながらに
力んでるな
って自分に気付いては、ププっときて
どうでも良くなってきた
マッサージも素人ながら、練習であろうが
私なりのベストな事やっている
だから楽しい
教えてもらう事、修正してもらう事
気付く事、発展する事
ぜんぶが純粋に楽しい
純粋に楽しもう
なんか、幸せです
ーーーーーーーーーーーーーー
子宮美人の世界 心と体のヨガ&ワーク
http://aniko312.ti-da.net/e10372131.html
Posted by ダウニー 安希 at 13:06│Comments(0)
│日常