
2019年01月13日
私達は、ほんまに自分の事を10%位しか知らない
私達は、ほんまに自分の事を10%位しか知らない
ちょっと心理学とか精神的な事を学ぶと
顕在意識とか潜在意識の事を知り
私達が通常認識出来ている顕在意識という
領域は、脳みそが持つ意識という情報の内
10%(文献によって異なる)位しかない
って見聞きします
脳みそ・意識の9割は認識出来てない
潜在意識とか超意識とか
なんか色んな表現される領域がある
そういう知識は知ってたし
潜在意識に携わるワークも受けたり
講座を開催したりもしていました
最近体感してるのが
そういう事を知らず、当たり前という
思い込みの中で普通に生きてた時は
10%しか認識してなく
つまり、自分の事を10%位しか
認識していなかったという事
信じられないよね
自我が芽生えて30年以上生きていて
そこそこ感受性が豊かな方だと思い込み
自分の事を知ってるつもりでいた
ぜんっぜん
私を分かっていなかった
今は、分かっていない事を分かってる
だからあまりに自分が面白い

知らない
って言うと、知らない単語を知らない
みたいな、存在すら知らないっていう事
もあるけど、
当然の様に知ってる事すら
全然分かってないって事が
大体なんです。私の場合
今日も、当たり前の様に
子供のある事を心配してる時
その出来事で心配してる事を知ってた
のに、突然頭がクリアになって
あ、私心配してたのか…
って今までの知ってるとは違う、
気付きという領域の理解が来たりする
そのスイッチが入ると
気付きの領域で心配している私を
全身全霊で受け止めたくて
何かしてる手を止めてでも
自分に向き合いたくなる
素晴らしい私の宝のカケラと
再会する最高な瞬間
大袈裟でも無い
そして改めて私は自分をもっと
知って愛したくなる
30年以上置き去りだった、9割の私
ほんまに大袈裟じゃないよ!
すごいんやでー、みんな。
ちょっと心理学とか精神的な事を学ぶと
顕在意識とか潜在意識の事を知り
私達が通常認識出来ている顕在意識という
領域は、脳みそが持つ意識という情報の内
10%(文献によって異なる)位しかない
って見聞きします
脳みそ・意識の9割は認識出来てない
潜在意識とか超意識とか
なんか色んな表現される領域がある
そういう知識は知ってたし
潜在意識に携わるワークも受けたり
講座を開催したりもしていました
最近体感してるのが
そういう事を知らず、当たり前という
思い込みの中で普通に生きてた時は
10%しか認識してなく
つまり、自分の事を10%位しか
認識していなかったという事
信じられないよね
自我が芽生えて30年以上生きていて
そこそこ感受性が豊かな方だと思い込み
自分の事を知ってるつもりでいた
ぜんっぜん
私を分かっていなかった
今は、分かっていない事を分かってる
だからあまりに自分が面白い

知らない
って言うと、知らない単語を知らない
みたいな、存在すら知らないっていう事
もあるけど、
当然の様に知ってる事すら
全然分かってないって事が
大体なんです。私の場合
今日も、当たり前の様に
子供のある事を心配してる時
その出来事で心配してる事を知ってた
のに、突然頭がクリアになって
あ、私心配してたのか…
って今までの知ってるとは違う、
気付きという領域の理解が来たりする
そのスイッチが入ると
気付きの領域で心配している私を
全身全霊で受け止めたくて
何かしてる手を止めてでも
自分に向き合いたくなる
素晴らしい私の宝のカケラと
再会する最高な瞬間
大袈裟でも無い
そして改めて私は自分をもっと
知って愛したくなる
30年以上置き去りだった、9割の私
ほんまに大袈裟じゃないよ!
すごいんやでー、みんな。
Posted by ダウニー 安希 at 19:56│Comments(0)