勝負に負けるのにハッピーになるハグ
今日の読谷クラスは、産休前最後でした
旧盆疲れや、子供の看病疲れなどで
参加者の方達はお疲気味
クラス前半は、たーっぷりとマッサージ
の様な、ヨガとは違う身体ほぐしの動き
満載で、眠りそうな気持ち良さ…
後半は、前回のクラスでやった呼吸を
深める動き方のコツと身体意識を応用し
デスクワーク時の生かし方と
抱っこやハグへの生かし方をお伝えして
実際体感するワークを入れて進めました
デスクワークへの生かし方は、慣れる
までちょっとコツがいるけど、ハグは
力の強さとか、体重の重さとか全く関係
なく、ハグの身体意識1つで自分も
相手も委ねて緩んでしまう感覚で倒れ
こんでしまいます
100kg近くの筋肉ムッキな旦那に勝負を
挑み、絶対倒れないでと言って私が
ハグして倒すと
100発100中緩んで旦那は倒れてしまう
勝負で言うと、倒れて負けだけど
感覚は、ふんわり幸せな気持ちになれる
不思議なハグ
このハグを受けた感想は
「抵抗できない」
イライラしててもご機嫌な赤ちゃん
抱っこしたら不思議もイライラも消えて
いく経験あると思います
あんな感じ
バリアや張り合う気持ち、境界線を
持たない人と関わると、自分まで無抵抗
になってバリアが外れる
これはご機嫌赤ちゃんじゃなくても
イライラしがちな大人だって
コツを掴めば、誰だって身体から自然と
心身のバリアを外す事が出来るのです
これが身体で分かってくると
自分の周りの人もバリアが外れたり
自分と引き合う相手と自然と繋がる。
スピリチュアルでもなく
自然な事だって体感できる様になります
自然な事だけど、不思議です
でも、頭じゃなくて、身体が分かるから
小難しく考えないで腑に落ちるのが
身体意識の良いところ
腑に落ちるのはすぐだけど
日常的に感覚を活かせられるようになる
為には、練習が必要です
またクラスを再開したら、同じものも
違うやり方も含め、日常的に活かせ
られる様なクラスを展開して行きますね
産休前残すところ、後2クラス
臨月パワー皆様にハッピーな時間を
提供したいと思います
胎動も強烈なエイリアンみたいに
グネグネウニョウニョ
骨盤緩んで恥骨が痛いしお尻も痛い
胃が圧迫されて悪阻みたいにウッとなったり
胃がスッキリ急に食欲モリモリだったり
歩いてたらお腹が張ってヨボヨボ歩き
日常生活は結構余裕が無い状態なのに
クラス中は全然そういうのが無い
気持ちの持ち様なのか?!
関連記事