自分で!の力と、大いなる力に委ねた力
自分の為に、とか
自分の力で
自分がなんとかする
という範囲でできる領域と
より多くの人達に、大いなる力で
大いなるなんとかなる(なんとでもなる)
という範囲で起きる領域
それを知る為に
そのコントラストを体験する為に
私がなんとかしたい
私がやらなきゃ
それができる私は凄い
とか何とかをやってきたのかな
大いなる力を体感すると
自分の自我を超えたところで
愛を注いで生きてる人達を
目の当たりにすると
自分が自分が〜
ってやってる内は、もしくは
そうしてる事に気付いてない内は
その人の行動がよく分からない
自分が自分が〜 しか知らない
脳のフィルターを通しているから
なんでもっと表に出てこないの?
なんでお金稼げるのに仕事にしないの?
めっちゃ稼げるし有名になっちゃうよ?
なんでそれが出来るってアピらないの?
なんで必要とする人が山ほどいるだろうに
そんなにひっそりとやってるの?
(↑書いててハズイわww)
凄い能力に憧れ
素晴らしい自分になって
世の中にちやほやされたい
フィルターを通してみると
不思議だった
自力で自分の自我をどうにかする
のにも限界があった
でも、そんな色々凄いのになぜか
ひけらかす事無く、大いなる力に
委ねて生きてる人達のエネルギーに
触れると
しぶとい自我も、降参せざるを得ない。
比べ物にならないエネルギー。
理由や理屈じゃない
自我満たしの行動も別にいいけど
そのエネルギーを見、体感すると
自我を満たす様な
ちっちゃい事ばっか
してる場合じゃないよな〜
って、私の自我が頭ボリボリしてる感
降参せざるを得ない。
あの人が凄いとか
あんな能力が凄いとか
外にある何かを賞賛ばっかしたり
自分には何々があるよー!とか
自分には何々が出来るよー!とか
外に見てもらおうと声をあげるとか
まだやっちゃうけど
それも別にやっていいと思うけど
なんか違うんだ
だからといって、感銘受けた
誰かの様な思考や生き方をマネしたい
訳でも、フリしたい訳じゃない
体感を伴わない美辞麗句を
言いたい訳じゃない
そうやってまた今の自分から
離れたいとは思わない
あっちとこっちを行ったり来たり
そう感じている今が面白い
それで良い
それが今